だいぶ期間が開いてしまいましたが、気をとりなおして!
DATE:2015/8/8
二日目の最初の目的地はせっかく花巻市にいるのだしということで「宮沢賢治童話村」というところへ行ってきました。
一見したところは本当にここか?と言わんばかりに看板もなく、原っぱと何か建物が建ってるといった感じだったのですが、
その建物のむこう側が完全に宮沢賢治ワールドが広がっていました!
雰囲気は完全に遠足場所として選定されそうな感じのところです笑
中に入るとそこは複数の部屋があって、部屋ごとに宮沢賢治の世界観が表現されているというコンセプトでした。
まず最初がファンタジックルーム(だったはず)
白い部屋に不思議な椅子がたくさんおいてあって、その真ん中にツリーが描かれています。
それだけなのにすごく不思議な世界です。
照明が明るくなったり暗くなったりするのですが、なんだか宇宙を旅してるような不思議な気持ちになりました。
次の部屋は宇宙の部屋
ガラスとライトを使ってまるで宇宙空間を散歩しているような気分になります。
ここもいつまでもいられる神秘的な部屋でした。
次が天空の部屋
ここは床に風景の映像が投影されていました。
雷や晴れ、雨あらゆる天気と地域の映像です。
そして大地の部屋
ここのテーマは虫です!!!
虫がリアルに、でもデフォルメされてぬいぐるみのように配置されています!
思わぬところに思わぬ虫がいるので探すのが楽しい!
最後にあるのが「水の部屋」なんですがこれはよくわからなかった(笑)
館内はあとは賢治の作品が小さいジオラマ模型で再現されているといったところでした!
外に出ると原っぱの真ん中には木のゴーシュが!
しかし良い天気です・・。
広場の隣には賢治の教室というログハウスが何棟か並んでいて、中に入ると賢治が研究(?)していた
星座や動物・鳥・植物・鉱石などがわかりやすく展示されていました。
全体的に見て小学生の子が学習しにくる場所っていう雰囲気でしたかね!
でも個人的にはとっても楽しめました。
建物の中はとっても摩訶不思議で、異世界に入り込んでしまったような不思議な気持ちに浸れます。
空想と夢想の世界にどっぷり浸り、童心に帰れるとても素敵なところでした。
あとトリックアート展とかを一緒に楽しめるメンバーで行くことをおすすめします笑
気が付けば午前中がつぶれてしまいました!
急いで一関までもどりましょー!!
東北平泉1泊2日の女子旅!⑥~宮沢賢治童話村~
スポンサードリンク
スポンサードリンク
コメント